Topページ へ|戻る次へ

☆☆北海道横断の旅(古希を祝して)☆☆
(世界自然遺産の知床)

世界自然遺産の知床を守ろう!
世界自然遺産の知床は、原生の自然環境と多様な生態系を保持しています。
世界的にも貴重な知床の自然環境を人類共通の資産と考え、より良い形で後世に引き継いでいくことが必要です。
羅臼町では毎年、ボランティアで知床半島のゴミ拾いを実施しているとのこと。知床半島周辺及び海岸線も含め漂着物が多く、知床の景観や自然環境に大きな影響を与えている。

ホテルで知床を守ろう活動

ホテル内にて

原生花園とは人為的な手を加えず、自然をそのままにした状態でも色鮮やかな花が咲く湿地帯や草原地帯のこと。
独特の植生が見られることで知られ、自然の花畑とも呼べる。オホーツク海沿岸を始め、道東〜道北に多く分布する。小清水原生花園が全国的に有名です。
それ以外に、サロベツ原生花園、ワッカ原生花園が著名です。また、原生花園と名乗らないが霧多布湿原も性質上は原生花園である。

知床第一ホテル
超一流のホテルです。
東北海道最大級の露天風呂から、オホーツクの夕陽が眺められる。
旅行のプロが選ぶベスト100料理部門において3年連続北海道No.1を受賞した。
自慢のバイキングでは、約80品の料理が味わえた。

原生花園を守る協力切符

知床第一ホテル
宿の規模も大きく(238室1330名収容)、オホーツク海を見下ろす高台にあります。露天風呂からもその光景は楽しめる。タイミングが良ければオホーツクに沈む夕陽も見れるんですが。一面の薄い雲に覆われ見られませんでした。
流氷の季節には多くのお客さんが来られるとのことでした。

知床第一ホテル

ホテルの天井・スタンド照明


このページの先頭へ戻る