“ 2014「ねんりんウォーク」” ![]() 連休明けの5月7日、シルバー対象の年輪ウォークに参加。 今回は高野山を歩きました。 中の橋から奥之院、別ルートでまた中の橋まで戻り一の橋を通って金剛峰寺を経て根本大塔、金堂から金剛峰寺へ帰る、の4,8Kの行程でした。 私は奥之院はパスして中の橋から金剛峰寺への、3,5Kの短縮コースを選びました。 一の橋までは、歴史上の人物や、南海電鉄の社長やらのお墓ばかりがずらりと並んだ道でした。 でも木立の中森林浴をしながら、よく知っている石田光成や紀州徳川家、武田信玄、伊達正宗などのお墓を見つけ、それぞれの歴史に思いをはせゆったりと歩きました。 ![]() 高野町は三千五百人の人口のうち千人がお坊さんとの説明どうり、一の橋から金剛峰寺まで、道の両側はお寺ばかり。 町全体がお線香の臭いで包まれていて、森林浴とともに癒された一日でした。
記 北村 澄子
|