わがまち紹介
目次へ|戻る次へ
令和4年11月 わがまち紹介
大きな屋敷を構える家屋が残っている"岸部"
旧中西家住宅(吹田吉志部文人墨客迎賓館)訪問
報告写真:1/3

旧中西家住宅
 中西家は、江戸時代には大庄屋を務めておられました。
約1,000坪の屋敷地に、文政9年(1826)年建築の主屋、長屋門、内蔵(米蔵)、ギザラ(木小屋)などの建物が建ち、江戸時代の大庄屋の屋敷構えを、そのまま伝えています。
 また主屋前面に造られた庭園は、作庭の位置や造園の技法に特色を持って、稀有なものといわれており、平成25年8月1日に、国の登録記念物(名勝)に登録されました。
 旧中西家住宅のほぼ全ての建物は、吹田市指定有形文化財に指定され、同時に国の登録有形文化財に登録されていて、吹田市の長い歴史と深い文化を伝える貴重な建物です。
 注記
  旧中西家住宅の庭園風景は、日々変わって行きます。

勝手門の前で
館長の説明を聞く

勝手門から見る
庭の風景

勝手門から入った
庭の紅葉

表門の内側で説明を聞く

表門から庭を見る

表門の内側で説明を聞く

玄関の玄関

玄関の間の立て屏風

玄関の間から庭園を見る

このページの先頭へ戻る