平成27年8月 わがまち紹介 "産業諸施設を設立した近代科学発祥の地" 木屋町(その3/3) 【創業記念資料館を見学して】 |
京都地下鉄東西線の「京都市役所前駅《で下車して徒歩3分。 ビルの間を流れる高瀬川に沿って京都らしい飲食店や商店の続く道を歩いてすぐ、「島津製作所創業記念資料館《はあります。 恥かしながら、私は島津製作所の吊前は知っていても、何を作っているところか知りませんでした。 館内に入って係りの方の説明を聞いていろいろ勉強になりました。 創業は江戸時代で、明治維新の文明開化の波に乗り、種々の化学機械を製作、製造したそうで、分析計測機、や、医療機器に力を入れ、特にレントゲンの撮影には世界に先駆けて機器を開発し、医療分野で大きな足跡を残されています。 館内には製作された多数の機器資料が展示され、なかには玉を続けて並べ、それに離れたところから玉をぶつけてどうなるかという子供のころに遊んだ道具や、独楽が坂道のように作ったところを低い方から高い方へ転がる装置とか、見学者も手にとって考えながら遊べる場所など面白く見学できました。 創業時の明治時代の建物の写真や、創業者の島津源蔵さん、二代目源蔵さんの写真や、銅像もあります。 また「事業の邪魔になる人《「家庭を滅ぼす人《としてそれぞれ15か条の「処世の要道《が二代目源蔵さんによって作成されたのをいただきました。 いわく、「恩をうけても感謝する心のない人《「自分の行いに就いて反省しない人《「注意を怠り知識を磨かぬ人《など心に響く条がたくさんありました。 館を出るとまた高瀬川に沿って、一の船入りに浮かぶ荷物を積んだ高瀬舟を見ながら、京都情緒を満喫して帰りました。
2015年8月20日 |