出発前の挨拶と説明 |
“健康てくてく歩こうかい”第3回 日時:平成21年10月25日 主催:富田自治会連合 健康推進 富田は、昔からの歴史ある場所で、村の中に神社仏閣も多く、酒造りのまちの関係も有ってか多くの訪問者が来たようです。 まちの中に多くの道標があります。 歴史散策を兼ねた道標巡りに参加しましたのでご案内します。 出発点を富田公民館とし、一巡して帰って来ます。 案内は富自連の副会長の松政氏です。 |
@公民館前 正東 蓮如上人御旧跡 北 富田御坊 教行寺 左二丁 |
富田のまちの中には昔からの主要道路が走っていた関係で、今では道幅が狭いのに多くの府道が通っているのには驚きです。 道標の表示方法には、ルールが無いようですね。 近い地名を上に書いたり、下に書いたりしています。 高槻を「たかつき」・「高つき」・「高津き」など。 遠近の標記が無いに等しい:すぐそうじ寺、すぐ 妙見 |
現在でも「うだつ(卯建)」が残っている家 |
道標には、本来の道の目的地を示す標識とC石敢當のように村を守る魔よけとE無妙法蓮華経のように待合せの場所を示すのに都合が良いようですね。 石敢當(いしがんとう) 沖縄や九州南部で、道路のつきあたりや門、橋などに、「石敢当」の三文字を刻して建ててある石碑。中国伝来の民族で、悪魔除けの一種とのこと 魔物というのは角を曲がるのが下手で、正面に家があるとまっすぐ入って来てしまうそうだ。 |
A普門寺の前 正南 右 京山崎高津き芥川 左 能勢妙見かぶさん |
B普門寺より南約三丁 正南 右 富田街道 左 高槻街道 |
C石敢當 悪魔除けの碑 設置場所は道の突当りです。 |
D出世地蔵尊前 正西 高つき 芥川 京 |
E清蓮寺より東約六丁 正西 右 からさきみち 左 たかつきみち |
E北面 無妙法蓮華経 富田村の役人が高槻城の役人をここで迎えたとのこと |
F清蓮寺の前 正西 左 富田東口 北 からさき |
GJR摂津富田駅南へ半丁 正北 常見寺 大きな道標です。 |
Hハイム富田横 北 すく そうし寺 東 すく 妙見 |