わがまち紹介
目次へ|わがまち城下町(2/7)へ
わがまち紹介(城跡公園)
(城下町をの面影を訪ねて)
「その1/7」
最初に何をやるの?
私達のグループは、「高槻まちづくり塾」を受講して何かをしたいと集まりました。
決まったのが「まちづくりに関する市民活動をしよう」でした。でも、なにから始めたらよいの?・・・・・。
私たちが塾を受講しようとした動機に、高槻をもっと知ることが出来るのではとの思いもありました。
こんなことから活動を始めるにあたり、まず「わが高槻を知る」ことから企画して進めることになりました。
散策の時間としては、2〜3時間程度として進める予定です。
計画・実施は、会員が行いますが、出来るだけ多くの会員以外の一般の方にも参加を呼びかけて実施しようと。
”わがまち紹介”
わがまち高槻はどんなところでしょう?。
昭和50年頃より新しい家がどんどん建てられ人口もそれにつれて増しました。
でもその頃の街は古くから城下町として京の都と摂津・難波を淀川・西国街道とで結ぶ重要な拠点でありました。現在は伝統ある旧い家並みとモダンな住宅街。商・工・農とが共存している誇れる街なのです
「城跡散策」
12月16日(木)まずまずの天候の中、会員の松井昇さんの計画で大手町「江戸時代の面影が残る町並み」 → 高槻の歴史がわかる「高槻市立しろあと歴史館」 → 憩いの場とロマンを見いだせる「城跡公園」 → 昔の生活の面影がある「歴史民族資料館」 → 身の清まる「野見神社」を散策致しまた。
参加者は、会員以外に3名の同感者も参加していただき、2グループに別れてゆっくりと説明を受けることが出来ました。
「大手町」
大手町には理安寺、光松寺、本行寺とお寺が連なっています。
本行寺の住職さんからは、寺の説明をしてあげるとの申し出も受けたのですが、最初に散策時間を2時間程度と決めたことと、歴史館等の説明時間を先に決めていたことから次回にさせて頂きました。
次回はもっと時間をとりたいものです。
目次へ|わがまち城下町(2/7)へ