”栗の渋皮煮”
お茶とよく合いますよ〜
栗の渋皮煮 お友達から「銀寄 能勢栗」を送ってくださって、焼き栗・渋皮煮を作りました。参考のためレシピ書きます 材料 くり(鬼皮を取ったもの) 1s 砂糖(好みの甘さ) 300〜800g 水、 2 cp 塩 小匙1/2 水 10 cp 炭酸 大匙 2 @渋皮に傷がつかないように鬼かわをむきます。 A水10カップに炭酸大匙2をいれ、その中に栗を入れて5分煮ます。 B水を入れAの栗冷まし、一個ずつ筋や毛を取ります。 C再び、たっぷりの水に入れ、弱火弱火で、15分間煮ゆで、水を取り替え、もう一度15分ゆでます。 DCの栗を鍋に入れ、水をひたひたまで注ぎ、1/2量の砂糖を加え15分間弱火で煮て、残りの砂糖加えて15分煮ます。 M.K 記 |
|
|
★保存方法(瓶詰め) Dで煮た栗を瓶に詰め、その上からDのシロップを注ぎ蓋を軽く閉め、 脱気15分、殺菌30分行います。 ★瓶詰めの手順とコツ @瓶を洗う 瓶は 蓋やパッキングをばらして台所用に洗剤で洗っておきます。 A瓶殺菌 大きな鍋に洗っておいた瓶や付属品を入れ、たっぷりの水を注ぎ、火にかけます。 沸騰後、10分間煮たあと、乾いた布巾の上に逆さに伏せて水を切ります。 B材料を詰める 殺菌したびんが熱いうちに、熱い材料詰めます。材料を瓶の9分目(瓶の口から1,5cm位あける)以上には入れないようにします。 C脱気 殺菌 冷却 瓶の蓋を軽く閉め蒸し器に入れ、蒸気が上がってから10分〜15分間蒸して、脱気。 |
その後蓋をきっく閉めて、更に蒸します。乾いた布巾に瓶を取り出し完全に冷ます。 写真のような美味しい「栗の渋皮煮が出来ました。 忙しいのによくやるわね〜〜と友達に冷かされますが・・・作る過程が楽しくつい夢中になり作ってしまいました。 明日は孫達に持って行ってあげようと、せっせと瓶に詰めています(笑) `栗の季節です、興味ある方は是非作ってみてくださいね。お茶とよく合いますよ〜〜〜若いからコーヒーにケーキなんて言わないで〜〜〜(*´o)*ゞふぁぁ… |
|