□□|Topへ目次へ次へ(その2:親睦観光)


令和元年度かおる会

令和元年度かおる会開催
事前情報ご案内
その1:総会・親睦会

令和元年7月吉日

かおる会

会長伊谷 登
幹事藤田恵治
事務局荻野行雄

 かおる会会員の皆さま、令和元年度のかおる会開催について、事前情報をご案内申し上げます。
尚正式なご案内は8月初旬にお届けできると思います。それまでに皆さま、スケジュールの仮押さえをお願いします。
一人でも多くの会員がご参加戴くようにお待ちしております。
 今年は元号が「令和」となって、令和元年度のかおる会総会になります。
 かおる会も還暦を迎え、区切りの年の総会になります。しかし現状、かおる会は今の形で続けることが難しい状態になっています。 存続のためには、新しい形に生まれ変わる必要があります。そこで、今の形(総会、会則等)を廃止し、親睦会の形で続けることを、昨年の総会で提案させて戴きました。
 提案の内容、会員皆様のご意見はかおる会のホームページに掲載されていますので、ご覧戴ければ幸いです。武智先生が創設され60年間続いた会の大きな変更です。会員皆様から、多くのご意見をお聞きして進める必要があります。昨年の総会では提案とご意見をお聞きするのみとし、今年の総会で決定することにしています。ぜひ、この総会に出席戴いてご意見を賜り、決定に参加戴くようにお願い申し上げます。
 総会の開催場所は、昨年度の総会でもご案内しホームページでも先行案内させて戴いております有馬温泉です。有馬温泉は皆様ご存知のように日本屈指、古くからの温泉で「金泉」が有名です。紅葉の盛りは11月中旬頃ですが、総会開催時にはそろそろ色付き始めるかと思います。翌日は、釣りがお好きだった武智先生を偲び、ます池でます釣りを楽しんで戴いた後、ロープウェイで六甲山頂に向かい神戸市内や阪神間の眺望を楽しんで戴く計画です。なかなか六甲山頂まで足を延ばされる機会は少ないと思いますので、ぜひこの機会にご参加戴きお楽しみ戴きたいと思います。当日、晴れることを祈っております。六甲山から下山後は新神戸駅直結のANAクラウンプラザホテルの素敵な店でバイキング料理をお召し上がり戴き、来年の再会を約して解散する計画です。
1.開催日令和元年10月18日(金)・19日(土)
2.総会
懇親会
会場
有馬温泉「かんぽの宿 有馬」
〒651−1401 兵庫県神戸市北区有馬町1671−1
TEL.078−904−0951
3.総会
懇親会
会費
22,000円(予定)
翌日の観光費、昼食代含む
※正式には総会決定後ですが、会費は今年度から徴収しないこととし、上記には含みません
かんぽの宿 有馬かんぽの宿 有馬チラシ

次へ(その2:親睦観光)