平成30年 |
月日 | 内容 |
2月16日 |
武智弘氏(馨先生のご長男)肺炎にてご逝去のお知らせ康子おくさまより。
伊谷会長及び木子長老と打ち合わせ、御霊前 3万円 藤田幹事が立替
弔電22日に到達するよう発信。¥5367円(電話の口座から引きおとし)
|
3月8日 | 藤田幹事に\30,660円現金書留にて送金(諸経費を含む)送料:572円は事務局の立替
|
3月23日 | 故武智弘氏の奥様より葬儀の礼状が届く大岡氏に転送HPに掲載して頂く。 |
4月 3日 | 30年度の年度かおる会開催地のの打ち合わせ、場所、阪急宝塚駅構内
出席者 伊谷会長 皿田会計 事務局荻野 3名
|
4月 6日 | 大岡一成 氏より武智康子様の手紙が返送された。 |
7月17日 | 往復はがき 70枚購入 124x70=8680 20日発送予定。 |
8月 4日 | 12期 瀬戸良登氏より会費納入あり ¥5000円 H30年度まで受領 |
8月14日 | 17期小田原様の奥様から返信はがきで小田原靖徳氏が本年3月13日の死去しましたとのご通知あり病名は悪性胸膜中皮腫とのお知らせ。
伊谷会長及び役員にメール送信。
|
8月17日 | 伊谷会長より故小田原氏の弔辞文受信、香典 1万円と共に小田原様の奥様 現金書留にて郵送した。(1万円+送料512円)
|
8月31日 | かおる会役員会 於:阪急宝塚駅 13時会長・会計・事務局 3名
総会・宿泊・懇親会・観光の詳細について、出席者18名
|
9月1日 | 伊谷会長より総会案内資料、総会次第、懇親会、宿泊資料をメール受信、
出席者が想定より少ないので電話勧誘を行う「会長 幹事さん大変です」
|
9月4日 | 11期 栗田氏の介護付添人として奥様の同伴要請を承諾した。
21号台風にて停電。関空の被害甚大.会員からの連絡なし。
|
9月5日 | 17期 横尾秀男氏が幹事の勧誘にて再入会し総会参加との事,喜ばしい出来事 |
9月26日 | かおる会総会・観光案内資料を出席者に郵送した。 18部 |
10月14日 | 2期卒 木子房二郎氏 死去されたとのメール受信「詳細不明」会長の要請により弔電、御香典を雅子奥様に送付しました。謹んで哀悼の意を表します。
|