□□|Topへ目次へ経過報告


 " 平成30年 かおる会総会 ”
会長 総会挨拶

2018年10月26日
かおる会 会長
伊谷 登   


会員の皆様
かおる会
会長 伊谷 登
 遠路にもかかわらず多くの方に参加戴きありがとうございます。
開催地につきましては役員で協議し、遠すぎると言う意見もあったのですが、私自身がここに来たいと言う思いと、会員の皆様もこのような機会がないとなかなかここまで来られることはないだろうと言う考えから、ここに決めさせて戴きました。
 かおる会も来年設立後60年、還暦を迎えます。
会員、役員も高齢化が進み、このままの形で活動を続けるのは難しい状況になって来ています。
私も改めてと言うより初めて会則を読みましたが「事務局は荻野行雄氏方に置く」と記載されています。
設立以来ズット事務局として荻野さんにお世話になっています。
感謝申し上げたいと思います。
 ご本人は「2020年の東京オリンピックまでは頑張る。」とおっしゃっていますが、いつまでも荻野さんに頼る訳には行きません。
このような状況から「かおる会の今後について」この総会で後ほど審議して戴こうと思っています。
しかし、結論を今回出すのではなく、今回ご提案し、皆様の意見をお聞きして次年度の総会で決議、決定したいと考えています。
 なお、皆様のご意見をお聞きして最終決定させて戴きますが、来年度は「有馬温泉」を予定しております。

【追記】
 先生から言われてよく買いに行き研究室で食べた思い出がある。
武智先生を偲びたいと藤田幹事が太鼓焼「御座候」を自費で購入、受付で参加者全員に配って貰いました。
先生を偲びつつ美味しくいただききました。
藤田幹事ありがとうございました。