□□|目次へ

平成17年度「かおる会」親睦観光
「明治村見聞録」
明治村 明治村 明治村
平成17年10月15日「かおる会」親睦観光の「明治村」見物の様子をご報告します。
9時半の会場時間直後に霧雨の中を総勢15名で入場!
先ずは、出発前のSLで質問攻め!(写真@A) 流石工大OB。
SLで山の上より明治村を見下ろしながら、「東京」より「名古屋」まで楽しんだら 直ぐに「京都市電」(写真C)に乗って車掌の説明に耳を傾けながら (写真D)明治村南端の「品川燈台」へ・・・。
徒歩で幸田露伴「蝸牛庵」(写真E) で、美人「学芸員」と芸術論?を始め、 全員「庵」から出られなくなる!?
「蝸牛庵」脱出後、今だけ見られると言う明治天皇、昭憲皇太后の御料車を 白い手袋をはめて内部を見学、余りにも恐れ多いので車庫の外観(写真B) のみ公開。
次は、村内バスで建物の説明を聞きながら「帝国ホテル」付近の終点まで北上し、 橋上より鯉に餌をやって興じる(写真F)(但し、\100の餌は他のグループの人が 買ったもの)
12時前に洋食屋「浪漫亭」にてそれぞれ明治の雰囲気のカレーなどを食べて明治を 満喫!
再び蒸気機関車に乗って駐車場へ向かい、来年の再開を約して解散となった。
雨が激しくなる前に見物できて先ずは良かった、参加の皆さんお疲れ様でした!

藤原 薫    

明治村
電車の前のカゴの操作はどうするの、ブレーキの構造はと・・・
電車は「かおる会」貸し切りですか? 古川学園ですか? 笑いの連続・・・
明治村 明治村 明治村