18期 皿田 泰夫
22年ぶりに出てきたネガからネガスキャナーでデーター化しました。阪神大震災の時に行方不明になっていた、昭和54年頃のネガが偶然納戸で見つかり、安物ですがネガスキャナーを購入してデーター化したのです。 今年が昭和で言うと昭和92年なので38年も経って居る訳で劣化が激しく、そのままでは完全にセピア色と言う色になっていて補正無しではひどい色だったのでとりあえず、PhotoShopを使って補正したわけです。 この写真の中に当時武智先生の吹田の自宅にお伺いした18期の卒研生のなかの4名と一緒に先生と奥さんと我々が写った写真、先生の当時の写真、先生にシャッターを押してもらった我々4名の写真などが有りました下記にその修正前と修正後の写真を貼り付けておきます。 これを撮ったカメラが当時出たばかりの、オートフォーカスカメラだったので、先生に説明しながら撮ってもらったのが4人揃って撮ってもらった一番下の写真です。 4人の名前は左から皿田、岡部、藤田、篠原(故人)久しぶりに武智先生のお顔を見て、良い顔しておられると、つくずく思います。 “ 先生のキセルが懐かしい !! ” 2017/3/19 |
![]() 先生の写真 補正後 |
![]() 先生の写真 セピア色 |
![]() 先生・奥さんと我々 |
![]() 先生・奥さんと我々 セピア色 |
![]() 先生にシャッターを… |
![]() 先生にシャッターを… セピア色 |