かおる会の皆様へ

大変ご無沙汰いたしております。
平成21年度の総会が、盛況に終了しますことをお祈りいたします。
小生は、専ら経済的な逼迫感?から、いち早く欠席を決め込んでしまいましたが、
同様に、その他の集いの殆ども欠席いたしますのでお許しください。
ところが、その祟りかどうか分かりませんが、8月の末に夜中に急な発熱で救急車騒
ぎになりました。
結局、入院せよ、と言われ8泊9日の別荘暮らしを余儀なくされた次第、面目ありませんでした。
入院診断に曰く、「尿路感染、敗血症」と有り、主治医に聞いたところネオインフレでも、エイズでもないありふれた菌が入った為と分かりましたが8泊中は24時間点滴+抗生物質投与でした。
6月初めに長崎の7人目の孫(写真別添)に会った帰路京都での悪友の飲み会に出席、酔っ払いを嵐山から九条まで救急車で搬送してもらい、同乗したのが縁だったのか 今度は自分が乗せられました。
最後に乗せられるクルマはどうでしょうか、救急車というのは乗り心地がエラク悪いも
のです。
ところで、「坂の上の雲」で宣伝されておりますので、松山へ行きたい気分旺盛で
すし、戦時中の海軍特攻機第一陣と言われている「敷島隊」の隊長・関行男の出身地
西条市も訪ねてみたい気もしておりますが、次なる機会に残しておきます。
大分以前になりますが「六人の孫に・・・」と言う粗稿を発表しましたが、昨年夏
に七人目の孫が生まれて元気に歩き出しました。
写真は6月に訪ねた時のもので、れっきとしたお姫様なのですが・・・。
これにて男子4、女子3に恵まれました。
有り難やありがたやです。
かおる会の繁栄と皆様のご健勝をお祈りいたしつつ。
平成21年10月14日