我が家の草木「春の草木集 その1」
第9期 大岡 成一
我が家には、小さな前庭が有ります。少しでも場所が有るとその都度植えてきたため何が有るのか楽しみです。
![]() 梅薔薇(ばら)科 息子が幼稚園の梅組に入った年に記念植樹しました |
![]() かやの木一位(いちい)科 200年後くらいに立派な将棋の盤が出来るかも |
![]() 椿椿(つばき)科 毎年1月下旬から花をつけて楽しませてくれる |
![]() 月桂樹楠(くすのき)科 常緑樹、葉はいい匂いがして楽しい春に,花を房状につる静かな花 |
![]() 万年青百合(ゆり)科 青い葉っぱの間に橙色の実をつけている |
![]() パンジー菫(すみれ)科 冬の花の少ない時期に黄色や紫の花を咲かせている |
![]() 石蕗 (つわぶき)菊(きく)科 12月28日の誕生花(石蕗)花言葉は「困難に傷つけられない」 秋には黄色い可憐な花をつける |
![]() 桜草桜草(さくらそう)科 可憐な花を咲かせています「我が国は 草も桜が 咲きにけり」小林一茶 |