目次へ
|
戻る
平成19年度「かおる会 第9期 同期会」報告
北海道(道南)親睦旅行
(その4/4)
米谷友則
第3日目 4月27日(金)
函館市内観光(函館朝市・元町・トラビスチヌス修道院・ベイエリア)→函館空港【散会】
◇朝風呂に入る、ここの温泉特有の塩分の濃い湯で難病を治すという。
メタボリックシンドローム にも効くような気がいたします、2〜3日飲み食いせずに野天風呂に浸ってみるとか‥
◇青函連絡船傍の朝市は活気あり繁盛してます、店数品数とも多く売り買いの駆引きが面白い。
◇函館は異国情緒があって神戸に似た素適な港町です、高台の教会・修道院・レトロな建造物。
◇ベイエリアで最後の食事は海鮮丼屋、例によりジョッキで乾杯も間も無く「お代わり!」刺身は ここが産地のヤリイカが格別、そして生ウニ・イクラ山盛りの丼をたいらげて全員「幸せだなあ〜」。
ベイエリア明治館(旧函館郵便局)前に集合
空港行きのバスはまだかいな
さらば函館・北海道!おおきに
離陸直後に撮っちゃいました。
このページの先頭へ戻る