ゴルフの基本
戻る目次へ次へ

コースには攻め方がある
(コースマネージメント)

ゴルフを奥行きの深いものにしているのにコースの攻め方(コース攻略法)がある。
ゴルフには、”考えて”打てと言われていますが、この考えることを「コースマネージメント」と言います。
打つ前の一瞬に、あらゆる情報を収集し、どう攻めるかの意志決定をします。
ティーグランドに立ったら、コース設計者がそのホールではプレーヤーに何を要求しているかを考えなければなりません。
立木、バンカー、小川、池、など巧みに配置し、攻略ルートを絞り、必ず「こちらに打ってはいけませんよ」と意志表示をしています。
設計者の仕掛け罠を見抜きプレーをいたしましょう。
あなたならどのように攻めますか?。


コースレイアウト
@フェアウエイの両サイドは勾配が着ついています。
Aバンカーは適度に配置されています。
Bグリンー回りのバンカは一段と低くなっています。

戻る目次へ次へ