大阪府立春日丘高等学校  
 
 
             

 

アメリカ合宿 現地速報 〜第7日(7/30)〜

日の出
朝5時過ぎに日の出でした。早朝ですがすべての生徒がスペリオル湖の日の出を見に湖畔に出ていました。 今年のコテージの湾は日の出が見られず残念でしたが、早朝は気持ちがよかったです。

GooseberryFallの観光・散策
グーズベリーの滝は、その地質上から赤い色に見えることで有名です。 滝の周りを散策し、いろんなポーズをとって楽しんでいました。

SplitRockLighthouse(灯台観光)
スペリオル湖において、非常に重要な航路には、険しい崖があり難所となっている場所があります。 1900年代初頭に、多くの船が座礁する事件があり、ここに灯台が建設されました。 ここでは、ツアーガイドによる説明を受けました。 ツアーガイドは、日本の生徒向けにわかりやすい英語でゆっくりと説明してくれました。
なお、ここのごみ箱はクマ対策のため、鍵付きの頑丈な鉄の箱になっています。

湖畔でマシュマロ焼き&水遊び
キャンプファイアーでは、マシュマロを焼いて楽。 スペリオル湖で、石切りや水遊びなど随分楽しみました。



  
           
  早朝のスペリオル湖@   早朝のスペリオル湖A   朝食はサンドイッチ    
           
    グースベリーの滝にて   ミック先生による灯台観光@   ミック先生による灯台観光A    
           
    警笛を鳴らす施設   ライトハウス(灯台)の前にて   Culver'sハンバーガー&アイスクリーム    
           
    Culver'sハンバーガー&アイスクリーム   Culver'sハンバーガー&アイスクリーム   Culver'sハンバーガー&アイスクリーム    
           
    Culver'sハンバーガー&アイスクリーム   左がMiniのアイス、右がMのドリンク   夕食の調理中    
           
    上手に作って配ぜん中   溝脇先生特製のチキングリル   完成しました!!    
           
    スペリオル湖でファイアー   水切り特訓中   水切り    
           
    稽古ではないようです   湖で冷えた足を温めます   火の回りに集まって